2018.11.25 Sunday
11月後半日本海丹後沖ジギング
湖西をAM4時半発、下道で小浜INTより若狭舞鶴道利用、京丹後
網野は浅茂川漁港07:15着。
数日前からの寒気襲来の影響で、前日まで日本海は大荒れも何とか
前夜遅くに波は収まりギリギリセーフで出港できました。
なかなか半円の虹なんて最近見てないな〜!大自然の風景。
釣座はじゃんけんにて最初負け、選択権は後半になるも船首席を確保。
波の揺れの影響を受ける場所となるも、気合いでカバー!
やはりライントラブルを回避できる点が端は一番いい。
NEWサングラスを早速装着!スパーミラー可視光線透過率12%の
コストパフォーマンスあるサングラスを発見。
定評ある近江の知人のジガーも超オススメのジギング船、オーシャ
ンズでのジギングとなりました!
広々として各設備も充実していていい船長さんです。
チカメキントキが来る時は潮が動いていない時らしいです。
今回はジギングPEパワーゲームX8の2.5号300巻きとパワー
ゲームルアーリーダーフロロ40lbをメインに使用!
全ジギング船日が落ちてしばらくギリギリまで粘っておりました。
今回は激シブ魚探の感度なし&潮を悪く、14名のジガーで青物は
なんとハマチ1本のみ、後はヒラメ2、根魚多数、私の釣果は小
カンパチ、大シイラ、チカメキントキ×2、アコウ・・と鰤はキャ
ッチできず、他のジギング船でも鰤をキャッチしたのは、船長情報
でアルバ1号艇のみと、今日のタイミングは鰤・ハマチの群れは動
いてしまっていたようでした。あと今回は小さいなぐら付近で4セ
ンチ前後のベイトの大群を所々で見ましたが、決まってシイラの大
群が付いており、ジグを投下するのに苦労しました。
次のキャストで来るか!?来るか!?と1日ドキドキのジギングは
楽しい、毎回一瞬で1日が終わってしまいます。次こそは!!